ニュース

2022年09月22日

北海道鹿部町・株式会社ぐるなび 「鹿部町と株式会社ぐるなびとの連携協力に関する協定書」締結 2022年9月1日(木)より従業員1名を派遣開始

2022年9月21日(水)盛田町長を訪問し、今後の地域活性化に向けた取り組みを報告

株式会社ぐるなび(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:杉原章郎 以下、ぐるなび)と北海道鹿部町(町長:盛田昌彦)は、食を通じて、地域の魅力向上や地域経済の活性化等、地方圏へのひとの流れを創出することを目的とした連携として、「鹿部町と株式会社ぐるなびとの連携協力に関する協定書」を2022年7⽉1⽇(金)に締結。本協定に基づき、総務省の「地域活性化起業人制度」を活用し、2022年9月1日(木)より、従業員1名を鹿部町に派遣しました。

2022年9月21日(水)には、地域活性化起業人として従事する、ぐるなびの荻野こず恵が、鹿部町役場の盛田昌彦町長を訪問し、「食文化・歴史・風土といった鹿部町にあるストーリーを通じ観光資源を顕在化させ、新たな魅力あるコンテンツを創出していきたい」と今後の取り組みについて伝えました。盛田町長からは「企業の目線を取り入れた『食を軸としたまちづくり』に一緒に取り組んでいきたい。起業人の目線や、ぐるなびの持つノウハウ、ネットワークを活かして、『食で職をつくる』という事への貢献に期待している。」と激励の言葉をいただきました。

今後は、地域活性化起業人として、鹿部町独自の魅力や価値の向上等につながる業務に従事するほか、鹿部町が取り組む観光や⾷⽂化振興に貢献すべく、ぐるなびの持つ事業インフラやノウハウを総合的に提供していきます。

ぐるなびは「食でつなぐ。人を満たす。」という存在意義(PURPOSE)のもと、事業を推進しています。今後も、⾷や観光を通じた地域の活性化を⽇本全国の⾃治体と連携しながら進めていきます。

▲盛田昌彦町長と地域活性化起業人として派遣されたぐるなび 荻野こず恵
▲盛田昌彦町長と地域活性化起業人として派遣されたぐるなび 荻野こず恵

■「鹿部町と株式会社ぐるなびとの連携協力に関する協定書」項目

(1)地域の食の魅力、課題等の分析に関すること
(2)観光コンテンツの制作支援に関すること
(3)町内商品等の販売支援に関すること
(4)都市圏から町内への送客支援に関すること
(5)情報発信に関すること
(6)その他、協議により必要と認められる事項

■「地域活性化起業人」派遣期間

2022年9月1日から2023年3月31日まで(1年ごとの更新、最長3年間)

地域活性化起業人 派遣従業員プロフィール

株式会社ぐるなび
プロモーション事業部 食と観光企画部 地域振興セクション
地域振興企画グループ 兼 ECセールスグループ
荻野 こず恵 (おぎの こずえ)

出身地 
東京都

略歴 
2017年~2019年
 株式会社ぐるなび入社 プロモーション事業部所属
2019年~現在
 「ぐるたび」編集部にてKYOTO365の運営
 自治体、企業のプロモーション業務

抱負 
地域活性化起業人として、食文化・歴史・風土といった鹿部町にあるストーリーを通じ観光資源を顕在化させ、新たな魅力あるコンテンツを創出し、多くの人に広めていけるように取り組み、四季いつでも足を運んでみたい、食材をお取り寄せしたいと思わせる「継続性のあるまちづくり」を自身の目標に掲げ精進して参りたいと思います。


鹿部町概要

鹿部町は北海道の南端渡島半島の東部駒ケ岳山麓の一角に広がり、北海道の表玄関函館空港から車で約60分の距離にあり、東経140度49分、北緯42度02分に位置し、東西16.5km、南北19km、面積110.63平方キロメートルの基幹産業が漁業の町です。
北東に太平洋内浦湾を望み、南東は中ノ川を境に函館市(旧南茅部町)に、北西はトドメキ川を境に森町(旧砂原町)に、南西は横津岳山頂を境に七飯町と接しています。
鹿部町の人口・世帯数(令和4年7月末現在)人口:3,702人 世帯:1,877世帯
<URL> https://www.town.shikabe.lg.jp/

ぐるなび概要

1996年に飲食店情報サイト「ぐるなび」を開設。詳細なメニュー情報や今日のおすすめ情報等を事前に確認してから飲食店に行くという外食のスタイルを定着させました。現在ぐるなびは「食でつなぐ。人を満たす。」という存在意義(PURPOSE)のもと、「飲食店経営サポート企業」としてさらなるサービスの拡充を図っています。
<URL> https://www.gnavi.co.jp

■ ぐるなびの地域連携協定(自治体および団体)

以上

twitterFacebook

※このページに掲載されている情報は発表日現在の情報です。検索日と異なる可能性がございますのであらかじめご了承ください。

※画面写真データ等ご用意いたしております。お気軽にお問い合わせください。

ニュースリリースに関するお問い合わせ

取材申し込みやニュースリリースに関するお問い合わせを受け付けております。