「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言へ賛同
2019年度末までに女性管理職を1.5倍以上に
日本最大級の飲食店情報検索サイト「ぐるなび」を運営する株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:久保征一郎 以下、ぐるなび)の代表取締役会長・創業者・CEOの滝久雄は、内閣府が支援する「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言に賛同しましたので、お知らせいたします。
ぐるなびでは、2015年11月にダイバーシティ推進グループを新設し、女性・障がい者、外国籍など多様な人材が、持てる能力を最大限に発揮できる様な風土づくり、活躍できる環境整備を積極的に行っています。2016年4月1日施行の女性活躍推進法の制定を受け、ぐるなびでは行動計画を策定し、より男女の性差なく一人ひとりが能力を発揮し活躍できる会社を目指しています。2019年3月31日までに、女性管理職の人数が2015年度末(18 名)比で1.5 倍以上となるよう、女性社員の管理職への新規登用を目指すことを目標として定め、管理職として活躍する女性社員を増やすための環境整備を通じ、職場、そして事業全体を活性化させ、新たな付加価値や競争力を生み出すことで継続的な業績向上へとつなげていく活動を推進していきます。
具体的な取り組みとして、子育て中の女性社員に向けたサポートとして、産休前や復職後、就学予定児を持つ女性社員の交流の場を設け、ノウハウの共有や気軽に交流できる関係性の構築を行うほか、キャリアステージに合わせた研修の実施や、女性視点を活かしたサービス開発の実施、ロールモデルの育成・普及、キャリア形成支援のためのオフィシャルなコミュニケーションの仕組みづくりなどを行っています。
株式会社ぐるなびにおける女性活躍の状況は以下です。
採用した労働者に占める女性労働者の割合(2015年度実績)
42.0%
従業員女性比率(2016年4月1日時点)
42.8%
平均勤続年数(正社員)
男性:4.9年 女性:5.3年
管理職に占める女性比率(2016年4月1日時点)
15.9%
役員に占める女性比率(2016年4月1日時点)
22.2%
■「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言について
平成26年3月28日に首相官邸で開催された「輝く女性応援会議」を契機に、輝く女性・輝こうとする女性たちを応援する各界のリーダーたちによるムーブメントが拡がっています。
このような中、女性の活躍推進に積極的に取り組んでいる企業の男性リーダーによる「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言が取りまとめられました。
■「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言ホームページ
http://www.gender.go.jp/policy/sokushin/male_leaders.html
以上