ネット予約で提携先ポイントが貯まる第3弾 阪急阪神カード「STACIAポイント」新登場!
7社のポイントから選んで貯まる!
飲食店情報検索サイト「ぐるなび」を運営する株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表 取締役社長:久保征一郎 以下、ぐるなび)は、2015年5月11日(月)より「貯まるポイントが選 べるサービス」の第3弾として、株式会社阪急阪神カード(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役 社長:生井昌樹)が運営する「STACIAポイント」を新しく加えました。
「貯まるポイントが選べるサービス」は、ぐるなび会員が飲食店をネット予約をする際に貯まる ポイントを複数の提携先から選択することができます。ぐるなび会員はネット予約を利用する都度、 ぐるなびスーパー「ぐ」ポイントに加え、TOKYUポイント、JALのマイル、ドコモポイント、auWALLETポイント、ヤマダポイントなどの提携先企業のポイントからも選べます。
このたびの提携により、関西圏を中心とした「STACIAポイント」のユーザーに対し、ぐるなび の飲食店ネット予約の利用促進が図れます。一方で、株式会社阪急阪神カードは、ぐるなびの月間5200万人のユニークユーザーに対し、STACIAポイントのサービスを訴求し、新規会員獲得とポイ ントプログラムの利用促進が期待できます。ぐるなびのサイト上でも「貯まるポイントが選べる サービス」のプロモーションを強化し、加盟飲食店への予約送客数の増加を図り、ぐるなびのネット予約の認知拡大を目指します。今後も、第4弾、第5弾と提携先ポイントを随時追加する予定です。
第3弾のスタートを記念して、5月11日(月) から「提携先ポイントプレゼントキャンペーン」 を実施します。期間中にぐるなびに新規会員登録してSTACIAポイントのアカウントとの連携をす ると、抽選で1,000名に STACIAポイント500ポイントをプレゼントします。
■ポイントが貯まるネット予約サービス

■STACIAポイント
株式会社阪急阪神カード(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役社長:生井昌樹)が運営するポイ ントサービスです。阪急阪神グループの電車やバス、タクシーの乗車や、クレジットカード決済で ポイントが付与され、貯まったポイントは、1ポイント=1円で換算し、ショッピングなどで利用で きるほか、1,000ポイント単位で、阪急阪神グループの施設・店舗で利用できる「阪急阪神クーポ ン」や、グルメ商品や旅行関連商品、乗車券やレジャー券などの各種景品との交換もできます。

以上