働きがいの向上
働き方進化プロジェクト
2020年に発足した「働き方進化プロジェクト」では、3つの「シフト」による「Smart Work Shift(生産性高く、主体的かつ効率的な働き方)」をコンセプトに、社員の働きやすさの向上(社内環境整備等)とやりがいの向上(人材育成を含む人事制度の強化等)による働きがいの向上に取り組んでおります。
Smart Work Shift
生産性高く、主体的かつ効率的な働き方
- Workstyle Shift個人にあった働き方
- Ownership Shift一人ひとりが主役
- Management Shift生産性向上、価値創造の促進
働きやすさの向上
柔軟に働く場所 | ・リモートワーク ・フリーアドレス、シェアオフィス ・就業場所の拡大 ・遠隔勤務制度 |
---|---|
柔軟に働く時間 | ・時短勤務制度、時差勤務制度(育児/介護) ・フレックスタイム制度 |
生活と仕事の両立 | ・有給休暇取得奨励日 ・アニバーサリー休暇 ・ウエルカム休暇 |
コミュニケーションの充実 | ・社内コミュニケーション活性化施策 ・リモートワークにおけるコミュニケーションガイド ・マネジメントハンドブック |
やりがいの向上
期待役割の明確化 | ・職務記述書公開 ・基礎知識/汎用スキルの定義付け |
---|---|
キャリア開発支援 | ・社内公募制度の強化 ・キャリアデザインシート ・e-ラーニングシステムの全社導入 ・各種研修制度 |
評価・報酬の仕組み | ・人事制度の改定(2023年4月) ・コンピテンシー評価の導入 |
表彰の仕組み | ・各種表彰制度(全社、事業部・部門等) |
加えて、上記施策を支える仕組みとして「タレントマネジメントシステム」および「パルスサーベイ(従業員意識調査)」を導入しております。