
飲食店経営者から、
お店の経営をサポートする存在として
信頼されることが嬉しい
現在の業務内容は?
飲食店の開業から、繁盛店へ導くところまで経営をサポート
飲食店への新規加盟提案や、既存加盟店への販促支援をしています。新規加盟提案では、まだ加盟頂いていないお客様と信頼関係を構築し、ぐるなびに加盟いただけたときは、大きな達成感を感じることができます。また、既存加盟店への販促支援や業務改善支援などにより、飲食店の経営をサポートすることも私たちの役割です。時には経営者の方から「新しい店舗を開業したい」という相談を受け、店舗の物件や内装などについてアドバイスを求められる機会もあり、会社の直接的な売り上げに繋がらなくても、ぐるなびがもつ情報を使って飲食店経営のサポ―トをすることもあります。お店のはじまりだけでなく、継続的に飲食店経営に携わることのできる面白さがあります。
仕事のやりがいは?
信頼して任せて頂けることが何よりもやりがいに繋がる
コンサルティング的な立場でお店の経営にかかわることができることが一番の楽しさでもありやりがいを感じています。自分を信頼しお金を頂いている中ですごく責任を感じることも多いですが、提案した結果としてお店が目標売上を達成できた時や、課題が解決できた時は大きな達成感を感じることができます。また以前、担当エリアが変更となり、担当店を後任へ引継ぎをした際に、お客様より「今までで一番よい担当だった。どこに行っても応援しています。」と声をかけていただいたことも印象に残っています。訪問し辛い立地のお客様でしたが、定期的に訪問するなど、丁寧なサポートを心掛けコミュニケーションを取っており、そんな自分の行動がお客様にちゃんと伝わっており、信頼をしていただけたことがわかりとても嬉しかったです。
time table ある1日のスケジュール
-
出勤
-
朝礼・グループミーティング
-
商談準備
-
アポイント先へ移動・ランチ
-
新規商談
-
担当店舗への電話連絡・メール返信
-
担当店舗とのアポイント
-
新規商談
-
残務処理・翌日の商談準備
-
退勤

自分の仕事が、“食”の未来をどう変えると思っていますか?
多角的な提案で飲食店や食の可能性を広げていく
現在ぐるなびでは様々な領域から飲食店を支えられることができるようになっています。ICT化による飲食店の業務支援や企業のプロモーション案件など、食にかかわる企業と飲食店を結びつけることによって、更なる飲食店の売上向上や業務効率化をはじめ、食の可能性をさらに広げることできるのではないかと考えています。今後も営業として飲食店の課題や悩みにいち早く気づき、ぐるなびの幅広いサポート体制から解決策を提案していきたいです。

message学生への
メッセージ
ぐるなび営業の醍醐味は、経営者と直接話せること
入社1年目から経営者の方と一対一で商談ができることは、ぐるなびで営業をする醍醐味だと感じます。経営者の方と話す機会が多いことで、単純に営業スキルが向上するだけではなく、さまざまな知見を得ることができ、自分の成長に大きく繋がります。もちろん、その分責任も生じますが、信頼関係が構築できた時や、課題解決できた時は達成感を得られることが多く、若いうちから大きく成長できる環境だと感じています。またわからないことはいつでも上司に相談できる環境もあるので、安心して日々の業務に打ち込むことができます。