『ぐるなびユーザーおすすめメニュー』ベスト10
おいしくてヘルシー! いま肉好きが大注目の 【最新】"ジビエ料理"ランキング
■インターネット調査 対象:ぐるなびユーザー サンプル数:524 期間:2015/1/9(金)~15(木)
飲食店情報検索サイト「ぐるなび」(http://www.gnavi.co.jp/)は、ぐるなびが運営するユーザー投稿によるおすすめグルメ情報が楽しめるサイト「応援!おすすめメニューランキング」( http://mr.gnavi.co.jp/)での投稿数と、ぐるなびユーザーへのアンケート調査を集計し、票数の多いジビエメニューを、ユーザーのコメントと共にランキング形式でご紹介します。低カロリーで栄養価が高く、ワインにも合う深い味わいで人気のジビエ料理は、今まさにシーズンまっただなかです。
ジビエ料理の未経験者の約2人に1人が“食べてみたい”と回答
ジビエ料理を食べたことがある人のうち、摂食経験のある肉の種類は「イノシシ(81.4%)」が最多、次いで「シカ(67.4%)」となりました。食べる頻度が昨冬に比べて増えた人の理由は、最多は「普段行く飲食店で扱うようになった(48.1%)」、次いで「流行っているから(25.9%)」「おいしいから(22.2%)」となり、飲食店での取り扱い増加が食べるきっかけになっていることがわかりました。
ジビエ料理の摂食経験がない人のうち、「食べたいと思わない」と回答した人の理由としては、安全面に不安を持つ人が多く見られました。昨年、厚生労働省がジビエ料理の食品衛生管理の指針を作成したことにより不安が解消され、今後はより関心を持つ人が増えるのではないでしょうか。

ラーメン店もランクイン!? ジビエ料理メニューランキング
アンケートで摂食経験の上位となった「イノシシ」「シカ」が目立ちます。フランス・イタリア料理店のほか郷土料理店など幅広いジャンルがランクイン。ジビエが日本の食文化に根付きつつあることがわかります。
第1位 ももんじや 「猪鍋」
![[いのしし料理] 東京都/両国](http://c-corporate.gnst.jp/release/2017/img/20150218_2.png?202101151845)
両国に9代続いているしし鍋の店。今も生き続ける伝統の味。
■店舗URL:http://r.gnavi.co.jp/g720500/
■周辺のジビエが食べられるお店:http://goo.gl/lhCb6X
第2位 イタリアン L’oasi 「タリアテッレ 丹波産猪とポルチーニのラグー」
![[イタリア料理] 埼玉県/大宮](http://c-corporate.gnst.jp/release/2017/img/20150218_3.png?202101151845)
【お店紹介】ブランド豚・牛・鶏のほか、シャラン鴨、仔羊、仔牛、鳩、ウズラ。冬にはイノシシ、シカ、ライチョウ、山鳩などのジビエも揃えています。
■店舗URL:http://r.gnavi.co.jp/g891400/
■周辺のジビエが食べられる飲食店:http://goo.gl/lNS3OU
第3位 らーめん専門店 キャプテン 「いのししチャーシューメン」
![[ラーメン] 京都府/北部](http://c-corporate.gnst.jp/release/2017/img/20150218_4.png?202101151845)
【お店紹介】周辺に生息のイノシシ肉をチャーシューに。ラーメンのほか、イノシシ肉やシカ肉入りの餃子も楽しめます。
■店舗URL:http://r.gnavi.co.jp/4b5fgv430000/
■周辺のジビエが食べられる飲食店:http://goo.gl/FoQhDT

※メニュー名、料理内容はユーザーの来店時のものであり、現在とは異なる場合がございます。
以上