ぐるなび初!メニューのおすすめ度を星(点数)で表現!!
メニューによるお店選びや、今いるお店の人気メニューがわかる!
「私のおすすめ口コミ・メニューランキング」開始
■開始日:2011年10月31日(月)
飲食店情報検索サイト「ぐるなび」を運営する株式会社ぐるなびは、10月31日(月)から、飲食店のメニューに対し、ユーザーの口コミや投票した点数を表示してランキングで紹介する 「私の おすすめ口コミ・メニューランキング」を開始いたします。
ここがPOINT!
→ ユーザーがお店のメニューのおすすめ度を星の数(点数)で表現!おすすめ度の高い順にランキング
→ 食べたいメニューでお店を選ぶ新しい検索のスタイル
→ お店の人気メニューがその場でわかり、お店に入ってからも使えるぐるなびに
ユーザーがお店を選ぶ決め手は複数ありますが、中でも「メニュー」は決定する際の最も重要なポイントと言えます。
“メニューでお店が探せたら”、というユーザーの要望に応え、10月31日(月)から、口コミや点数で、そのメニューの人気や売れ筋がわかる「私のおすすめ口コミ・メニューランキング」を開始しました。
ユーザーの投票によって、そのお店で支持されているおすすめのメニューをぐるなび上でランキング表示するのは、1996年のサイト開設以来、初めてのことです。
「私のおすすめ口コミ・メニューランキング」のページでは、例えば銀座で、カルボナーラが食べたいと思えば、エリア情報とメニュー名称を入力して検索すると、銀座で人気のカルボナーラのランキングが出てきます。
また、入店後に、このお店のおすすめメニューが知りたい、と思えば、店舗ページから人気メニューランキングを確認することができます。
ランキングは、おすすめ度の強さを表す星の数(最高は5つ。1から0.5ずつ増やせるので9段階)や投票数などを、ぐるなび独自の指標で算出した点数により決定されます。
星の基準は、ユーザーのおすすめ度を表しており、星は一つでもおすすめという意味です。


ケータイ、スマートフォンでも同時に開始され、今いる場所の周辺でメニューを切り口にお店を探したり、入店後その場で投票することも可能となります。
サイト画面のイメージ


以上