平成25年11月28日

加盟店各位

世界遺産・無形文化遺産に関する表示のご注意

世界遺産に富士山が選出されるなど、日本にも数多くの世界遺産・無形文化遺産があります。
ユネスコや世界遺産の呼称、シンボルマークはユネスコ憲章に基づいて使用用途が定められております。
加盟店各位におかれましては、店舗ページまたは店舗内POP等において、以下のような知的財産を無断で使用しないよう、ご留意ください

1. ユネスコの名称・マーク

  • 名称 : 使用不可
  • マーク : 使用不可

2. 世界遺産の名称・マーク

  • 名称 : 事実であれば使用可能
  • マーク : 文部科学省に申請が必要(商品につける等 営利目的は許可されない)

(OK例)

  • 富士山世界遺産記念丼
  • 世界遺産【平等院】【宇治上神社】等の観光名所も徒歩圏内
  • 世界遺産の富士山の水を使った酒

(NG例)

  • 東京都庁世界遺産記念丼

3. 無形文化遺産の名称・マーク

  • 名称 : 事実であれば使用可能
  • マーク : 文部科学省に申請が必要(商品につける等 営利目的は許可されない)

(OK例)

無形文化遺産・京都祗園祭の山鉾が見れる店

(NG例)

ラーメンの無形文化遺産取得を応援(←まだ無形文化遺産になっていない)